2025.02.26
なんで今まで気が付かなかったの??
きなこが好き。おとべ創生で売ってる「乙女のきな粉」は自分が販売者だということを抜きにしても、本当に美味しいきな粉だと思うので、90g(チャック付き袋)製品の方では足りず、大容量サイズの1kgを買って、家の冷凍庫に保存しています。
1kg袋のきな粉には、チャックがついていないので、袋の口を開けて袋まんまチャック付き袋に入れるか、クリップで開け口を止めるかして保存し、使うときはスプーンですくって使用していました…
それがまぁ、、毎朝、となると少々手間で。
味噌汁にきな粉を入れる“習慣”も「今日はめんどくさいからいいや…」となっていました(/・ω・)/
そしてあるとき閃きました…!ボトル(それも経口が小さめの)に入れたら、冷凍庫でも場所を取らずに、使うときもスプーンを使わずに使えるのではないのか、、、!!
なんとまぁ使いやすいことでしょう(∩´∀`)∩
きな粉、おかわりし放題(かけ放題)です(∩´∀`)∩
…それにしてもなんで気づかなかったのかな。。
やっていない方は本当におすすめのきな粉保存方法でした♪